どうも、一か月ぶりです。
元気にしております。
最近は2歳半の次男が、よく喋るようになってきて、
成長っぷりを見るのが楽しい毎日をおくっております。
食べるを「バベル」と言ったり、まだ色々はっきり言えないフレーズも
あるのですが、家族は毎日一緒に居るので大体、何ていっているのか掴めますが、
唯一わからない言葉が、、、
怒った時に、「ダイオーピュ!!」と言います。
「大丈夫」?かと思っていたのですが、
どうも、そうじゃないみたいで、大丈夫はしっかり発音できるのです。
一体何なんでしょうか。。。(笑)
謎だ(笑)
はい、ショベルの話。
友人が現状販売で買ってきたショベリジ。
前回とりあえず走れる所までやりましたが、今回はフォーク交換と、フットシフトハンドクラッチ
への変更です。
こんなロングフォーク組んじゃいます。
元々ハーレーに組んでいたものじゃなかったのでステムの打ち変え加工を
大阪のBOLD IDEA MCへお願いして加工してもらいました。
ええ仕事してくれて帰ってきました☆
組んで行きます
グリス固体化だぜ
いがんで入ってます。。。
迷わず新品へ交換
好きな作業
そしてガレージに転がってるハンドルやらを付けて完成
どうしてもフロントブレーキ欲しいとのことで
ミニドラム投入しましたがあとで外すかもです
ロッカー&ジョッキーから
フットシフト&ハンドクラッチへ
試乗中aozora worksへ行ったけど留守
ここまで長いの初めて乗りましたが楽しいですね(笑)
ロングフォークチョッパーええなあと思いました。
大金持ちになったら僕も買います
そして今回はここまででですが
まだ色々プラン考えているので
次回はかなりガッツリカスタムするかもです☆
楽しみです♪
おしまい
Author:YOCK
兵庫県三田市,神戸市北区近辺でバイクをいじくりまわし、乗り回しております。
harley davidson model 1932 V